>
おすすめ本の紹介

小説『方舟』夕木春央著(講談社)感想‣クローズドサークルの作品が好きなミステリーファン必読推理小説、結末の予想はほぼ不可能

本著『方舟』が2023年本屋大賞にノミネートされた(2023.1.20)との記事を見て早速本屋で購入しました。それ以前に本屋店頭で売られているのを横目で見ていましたが、内容も良く分からなかったので手に取ってみる事はありませんでした。また、それ以前に『方舟』が週刊文春ミステリーベスト10 2022国内部門&MRC大賞2022 第1位をダブル受賞したというニュース(2022.12.7)も大変気なっていました…読んだら驚きの内容にびっくり仰天!大変面白いので是非お読みいただく事をお勧めします。
絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめ映画『ニュースの天才』(2003/ビリー・レイ監督)感想‣アメリカで実際に起きた、権威ある“THE NEW REPUBLIC”誌の記者によるねつ造事件!

98年、政治雑誌「The New Republic」誌の最年少記者スティーブン・グラスはスクープを続々執筆して注目を浴びるが、彼の記事がすべて捏造だったことが判明する。この実話についてのピューリッツアー賞作家バズ・ビッシンジャーの記事を原案に、「ボルケーノ」「ジャスティス」などの脚本家ビリー・レイが脚本を執筆して監督デビュー。主演は「スター・ウォーズ エピソード3」のダースベイダー役ヘイデン・クリステンセン。
絶対見逃せない映画 おすすめ

公開中 新作映画『コンペティション』(2021/ガストン・ドゥプラット&マリアノ・コーン監督)感想‣ペネロペ・クルス、アントニオ・バンデラスが共演し、映画業界の舞台裏を皮肉たっぷりに描く

ペネロペ・クルスとアントニオ・バンデラスが母国スペインで共演し、華やかな映画業界の舞台裏で繰り広げられる監督と俳優2人の三つどもえの戦いを爽やかに皮肉った激熱業界風刺エンターテイメント。
温泉 おすすめ

岩手県花巻温泉郷 山の神温泉『優香苑』(初訪問)宮大工建築と源泉掛け流しの湯宿(Ph9.3のトロットロ温泉) 

久し振りに東北岩手花巻温泉郷まで行ってきました。山の神温泉優香苑に宿泊しました。宮大工建築は玄関、フロントだけかと勘違いしていました。ところが、廊下、部屋、食事処もすべてが贅沢な宮大工建築と分かり驚きました。格天井が非常に美しい造りで、珍しい天井ばかり見上げていました。源泉掛け流しは無色透明の温泉の肌触りが独特、Ph9.3の高アルカリ性でとろとろの感触を実感する事が出来ます。
絶対見逃せない映画 おすすめ

上映中 新作映画『メグレと若い女の死』(2022/パトリス・ルコント監督)感想‣薄曇りのパリの街並みとクラシカルな装いで存在感を示す巨漢ドパルデュー

フランスの名匠パトリス・ルコントが8年ぶりとなる長編映画作品、代表作「仕立て屋の恋」の原作者ジョルジュ・シムノンのミステリー小説の久々の映画化作品。
絶対見逃せない映画 おすすめ

「アンソニー・ホプキンス」おすすめ映画10作品(最近見た映画限定・順不同)★第2弾

『ファーザー』(20)で認知症を患った老人を演じ、二度目のアカデミー主演男優賞を受賞し、同部門における最年長受賞者となったアンソニー・ホプキンス。1937年生まれで現在85歳です。3月17日から公開されている新作映画、同じくフロリアン・ゼレール監督による『The Son息子』では、主演のヒュー・ジャックマンと共演しています。この作品も早い内に見に行かなければなりません… 元気で長生き出来る秘訣を教えて欲しいものです… 新旧取り混ぜ最近見た映画10作品(第2弾)につき、感想などを取り纏めてみました。もし、まだ、御覧では無い作品がありましたら、是非参考にしてみてください。
絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめ映画『ハワーズ・エンド』(1992/ジェームズ・アイボリー監督)感想‣別荘「ハワーズ・エンド」をめぐって繰り広げるフォースターの傑作の見事な映像化

名匠ジェームズ・アイボリーが「眺めのいい部屋」「モーリス」に続いてE・M・フォースターの名作小説を実写映画化した長編作品。
絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめ映画『ジャーヘッド』(2005/サム・メンデス監督)感想‣第一次湾岸戦争(1991年)を舞台にした戦争映画

「アメリカン・ビューティー」「ロード・トゥ・パーディション」のサム・メンデス監督が、一歩兵の手記を原作に“地上にいた兵士”の視点から見た湾岸戦争を描く話題作。
絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめ映画『ラブ&ドラッグ』(2010/エドワード・ズウィック監督)感想‣胸熱の感動ラブコメ。俳優の名演技が光りますが、露出の多さにびっくり仰天!

「ラストサムライ」「ブラッド・ダイヤモンド」のエドワード・ズウィック監督が、バイアグラのセールスマンだったジェイミー・レイディの回顧録「Hard Sell: The Evolution of a Viagra Salesman」をジェイク・ギレンホール&アン・ハサウェイ主演で映画化した熱々ラブコメディ。
絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめ映画『エレファント・マン』(1980/デビッド・リンチ監督)感想‣奇形した外見から”エレファント・マン”と呼ばれたジョン・メリックの生涯と、彼を取り巻く人々

19世紀末のロンドンを舞台に実在した奇形の21歳の青年ジョン・メリックの悲劇の人生を、「イレーザーヘッド」のデビッド・リンチ監督が描き、鬼才リンチの名を世界にとどろかせた名作です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました