>

おすすめ山登り・ハイキング

おすすめ山登り・ハイキング

【南会津】滝沢登山口〜会津駒ケ岳〜中門岳ピストン 檜枝岐をベースにしっかり歩ける日帰り登山

久々に会津駒ケ岳に登りました。夏の高山植物は開花時期はすべて終わっていました。かろうじてエゾリンドウの蕾などを見掛ける程度、一方秋の紅葉シーズンにはまだ時期尚早でした…そんな中、9月半ばというのに真夏を思わせる日差しの強さには辟易しましたが、山頂から中門岳間の稜線闊歩で雄大な景観を楽しむ事が出来ました。添付の写真で素晴らしい展望の一部をお伝えできればと思います。6-7月の高山植物の開花時期に是非改めて再訪したいものです。
おすすめ山登り・ハイキング

【上越】野反湖キャンプ場前泊で楽しむ、日本200名山・白砂山日帰り登山

群馬県中之条町から45㌔の道程は相当な山道となっています。途中の道の駅六合(くに)で一服し、そこから更に先に進みます。野反湖は想像以上に大きく、美しい神秘の湖です。既に標高1513㍍、しかし日中の陽射しはかなり強烈でした。余裕をもって前の日に野反湖キャンプ場にテントで前泊、体調万全で翌日早朝から登山を開始しました。アップダウンが激しく登りに4時間を要する手強い山であることが身に沁みました。今回目的の白砂山は登山口からの標高差はわずか600㍍ですが、決して侮れません。
おすすめ山登り・ハイキング

【北海道】一度は登りたいトムラウシ山、途方もない距離、格別の美しさを日帰りで体感する山旅

前半ペースをかなり抑え気味に歩いた為山頂まで6時間、下りは7時間。結果的に大幅なスローペースとなってしまいました。山中往復時間は合計13時間(休憩時間を含む)。何とか日没前に登山口着。好天に恵まれた為登頂・下山を予定通り果たす事が出来ました
おすすめ山登り・ハイキング

【奥日光】人気の百名山「日光白根山」を菅沼登山口からの周回ルートで登る

前回の登頂した記憶は30数年前、会社の同僚数名のパーティーで真冬の積雪期に五色沼避難小屋に泊まる一泊二日の行程でした。避難小屋には水場が無かった為、大型のポリタンをぶら下げて登らされたはっきりした記憶があります。ロープウェイに乗った記憶は無く、歩き辛いスキーゲレンデを歩いたようです。今回は日光湯元キャンプ場で前泊、登山の前後に温泉に入る比較的余裕たっぷりの山旅でした。早朝に日光湯元から菅沼登山口まで車で移動、菅沼〜弥陀が沼〜日光白根山〜五色沼〜弥陀が沼〜菅沼へ戻る人気の周回ルートを選びました。天気にも恵まれ(陽射しは強烈…)山頂からの抜群の眺望を堪能する事が出来ました。
おすすめ山登り・ハイキング

【丹沢】丹沢を代表する「ヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉尾根・表尾根縦走路」酷暑の夏旅2023年7月

行き慣れた丹沢「表尾根縦走コース」ですが、今回は小田急線の列車を乗り間違えて、江の島方面に向かってしまいました。「相模大野」で乗り替える必要がありました。「読書」に夢中になっていました。聞いたことも無い駅名が次々現れ『異変』に気が付いたのは「長後」駅でした。登山客の姿がほとんど無く、何となく海水浴客ばかりの雰囲気…それでも何とか『秦野駅』で午前中のヤビツ峠行き最終バスに乗れたので助かりました。危うく、予定を変更して大倉尾根のピストンになるところでした…
おすすめ山登り・ハイキング

【上越】梅雨の晴れ間、平標山と仙ノ倉山に高山植物目当ての山旅 2023.6.16-17

昨年同時期に登り、高山植物の”天井の楽園”に感動して今年も行って見ました。初回と比べて感動こそ若干薄れたとはいうものの、健気な高山植物が今年も元気に出迎えてくれた事に大感激。また、梅雨入り後にも関わらず、絶好の登山日和にも恵まれ愉しい山旅を楽しむ事が出来ました。直近の花の開花状況など是非参考にしてみてください。
おすすめ山登り・ハイキング

【日光】鳴虫山〜憾満ヶ淵〜日帰り温泉 ”ほの香” 満開のトウゴクミツバツツジ・シロヤシオ咲き誇る新緑登山 東武日光駅から直接登れる日帰りの旅(2回目) 

2年連続ほぼ同じ季節での鳴虫山山行でした。前回は5月1日に登りました。僅か10日程度の登山時期の差でこれ程の花の開花状況が異なっている事に正直大変驚きました。前回は登山開始早々の山道での満開のトウゴクミツバツツジの印象が強く、山中ではごく僅かのツツジの群落だったと記憶しています。今回はほぼ全山、全行程でトウゴクミツバツツジ、アカヤシオ、シロヤシオを飽きるほど眺めながらの登山となりました。あと一週間は花の時期は楽しめそうなので、是非興味があれば時期を逃さず行かれる事をお勧めします。
おすすめ山登り・ハイキング

【群馬榛名山】火口湖の周囲を巡る4座周回コース新緑の中を歩く 榛名富士〜烏帽子ヶ岳〜鬢櫛山〜掃部ヶ岳(かもんだけ)(2023.4.28)

伊香保温泉での宿泊4度目にして、やっと念願の”榛名山”に登る事が出来ました。いつも温泉に入って翌日そのまま帰るというパターンでした。今回は2連泊して、2日目同行したかみさんを宿に一日残し(温泉三昧だったらしい)単独で榛名山に登りました。火口湖周囲の4座はほぼ独立峰、連続して4つの山の上り下りはちょっと足に堪えましたが、春の気配が充満した爽やかな山を楽しむことが出来ました…春の遅い榛名山・榛名湖はGWに訪れるにはうってつけのスポットの一つではないかと感じました。
おすすめ山登り・ハイキング

【秩父】大持山・子持山〜武甲山、秩父のアカヤシオとカタクリの山、眩しい新緑の山歩き武甲山周遊の山旅②(2023.4.20)

今回は芽吹いたばかりの新緑の林の中を、思う存分歩きたいと思い、昨年とほぼ同じ時期に秩父大持山・子持山・武甲山周回コースに行ってきました。天気予報通りの大快晴しかも真夏日、登りは汗だくとなりましたが、稜線沿いの岩稜地帯では涼しい風にとても癒されました。期待の新緑以外に、カタクリ、アカヤシオの群落、全山至る所に咲き乱れる可憐なスミレの花々に歓迎され、春を満喫する事が出来ました。
おすすめ山登り・ハイキング

【東丹沢】新緑溢れる人気の低山縦走ハイキング(経ヶ岳〜仏果山〜高取山〜宮ヶ瀬ダム周回コース)(初訪問)

丹沢といえば以前の夏の沢登りは別として、最近はもっぱら「表尾根縦走コース」「鍋割山」ばかり登っていました。今回新緑を愛でる登山に最適という情報を得て、東丹沢の「低山縦走ハイキング」コースを歩いてきました。低山とはいえ、「本格的」コースと変わらない登山の醍醐味を十分味わう事が出来ました。また、お目当ての「新緑」は今回はどっぷり観賞する事が出来ました。おまけのミツバツツジの大群落は圧巻で、こちらも見応え十分でした。
スポンサーリンク