>

ゴルフは突然上手くなる!?

ゴルフは突然上手くなる!?

ベストスコア更新を目指して!!【同じ悩みを持つ100切、90切を目指すゴルファー必見】練習ラウンド(23.9.26) GDO HDCP11.6(⤵)

先週とはガラッと変わりとても涼しい絶好のゴルフ日和となりました。天候のせいなのか、平日にもかかわらず炎天下の真夏と打って変わり、かなりの人数のゴルファーが楽しんでいました。マスター室の方からも今日は人数が多いので進行が遅くなるので「我慢」してくださいねと、早朝の挨拶を受けました。ところが、意外にもかなりスムースにラウンドする事が出来ました。やはり、真夏と違い爽快な秋空の元、多くのプレイヤーの方もナイスショットが多く進行も早かったのかもしれません…
ゴルフは突然上手くなる!?

ベストスコア更新を目指して!!【同じ悩みを持つ100切、90切を目指すゴルファー必見】練習ラウンド(23.9.19) GDO HDCP11.8(⤵)

夏のゴルフは暑くて当たり前と思うものの、日中の炎天下でのプレイはやはり危険極まりない気がします。30年以上前にゴルフを始めた台湾では、日中は余りにも暑いので夜明け直後の早朝からスタートし、午前中にスルーでラウンド済ませてそのまま帰宅するというのが台湾人ゴルファーの一般的なスタイルでした。(日中炎天下でプレイしているのは真面目な日本人駐在員グループのみ…)てな事を思い出しました。”熱帯化”する日本での真夏のプレイスタイルもそろそろ一考する必要がありはしないか?
ゴルフは突然上手くなる!?

ベストスコア更新を目指して!!【同じ悩みを持つ100切、90切を目指すゴルファー必見】練習ラウンド(23.8.25) GDO HDCP11.6(ー)

午前中の前半はややいつもの酷暑と比べて幾分暑さも和らいだと思ったのも束の間、昼食休憩後午後からはいつもの沸騰した様な暑さがぶり返しました。とてもゴルフをして良い状況とは思われませんでした。しかしながら、高齢者3-4組のグループがコンペでも開催しているのか、意気軒高しっかりラウンドされている姿を見乍ら、後続組で回りました…
ゴルフは突然上手くなる!?

ベストスコア更新を目指して!!【同じ悩みを持つ100切、90切を目指すゴルファー必見】練習ラウンド(23.8.17) GDO HDCP11.6⤴

今回のゴルフはほぼ一か月ぶりのラウンドとなりました。もう一つの趣味であるトレッキングで北海道に遠征したこと、又、それに備えて事前に何度か関東周辺の山に登っていたこともあり、すっかりゴルフから遠ざかっていました。一方、今夏の気温の高さ、異常な湿度などもゴルフから遠ざかっていた原因の一つです。いつも行く2時間打ち放題の練習場では、打っている時間より椅子に腰かけ休息している時間の方が長くなっている様な気がします。当然のことながら、河川敷コースの練習場でのアプローチ、パット、バンカー練習は当面暑さの為封印せざるを得ない状況です…
ゴルフは突然上手くなる!?

ベストスコア更新を目指して!!【同じ悩みを持つ100切、90切を目指すゴルファー必見】練習ラウンド(23.7.14) GDO HDCP12.6⤴

ラウンド日の前はこの季節は天気予報とにらめっことなります。「ウェザーニュース」の的中確立が高そうなので、最近は良く参考にしています。しかも3日先までの1時間毎の天気、降水量まで予想が出るという優れものです。14日(木曜日)は午前中9〜12時...
ゴルフは突然上手くなる!?

ベストスコア更新を目指して!!【同じ悩みを持つ100切、90切を目指すゴルファー必見】練習ラウンド(23.7.5) GDO HDCP13.6⤴

今日はセカンドショットの方向性がかなり良く、ガードバンカーに入るケースがほとんどありませんでした。(1度のみ)グリーン手前の花道、グリーンエッジまで運ぶことが出来ていたので、もう少しアプローチが寄れば、あるいはパターが入れば、もう少し良いスコアが狙えたかも知れません。また、異常な湿度でムシムシしていました。幸い曇り空、強烈な日差しが無く”快適”なラウンドを愉しむ事が出来ました。ゴルフ場スタッフからも「今日は天気が良くてよかったね!」と声を掛けられました。一瞬応えに詰まりましたが、確かに言われてみれば「曇り」で本当に良かった!
ゴルフは突然上手くなる!?

ベストスコア更新を目指して!!【同じ悩みを持つ100切、90切を目指すゴルファー必見】練習ラウンド(23.6.5) GDO HDCP13.9⤵

前回のラウンドからあっという間に1か月過ぎていました。その間、登山、温泉通いに興じていたところ、ちょっとした油断から風邪をこじらせ40度近い高熱に3日間苦しめられました。とうとう新型コロナ感染かとヒヤリとしましが、幸い検査結果が陰性と分かり一安心。しかし、微熱が続き家での安静を余儀なくされてしまいました。5日(月)にゴルフをする気力が戻り久し振りのラウンドに向かいました。
ゴルフは突然上手くなる!?

ベストスコア更新を目指して!!【同じ悩みを持つ100切、90切を目指すゴルファー必見】練習ラウンド(23.5.9) GDO HDCP13.4⤴

ネットに飛び交う情報ではGWで3ラウンド回りましたなどという猛者の報告が飛び交っていました。私は連休中はゴルフはお休みだったので2週間ぶりのプレーとなりました。大型連休後、しかも大雨の後、今日はゴルファーも非常に少なく、ゆっくりとマイペースでラウンドする事が出来ました。前も後ろの組もほとんど見る事がありませんでした。そもそも駐車場に車が停まっていない…いつもこんな感じで回れると良いなと思いました。(90年代の中国のゴルフ場を思い出していました)ある程度は自分のペースで回る事も良いリズムが生まれ、良い結果を生むための必要条件ではないかと感じました。
ゴルフは突然上手くなる!?

ベストスコア更新を目指して!!【同じ悩みを持つ100切、90切を目指すゴルファー必見】練習ラウンド(23.4.25) GDO HDCP13.7⤵

先週の登山での脚の疲労感が残っていたのか、イマイチ調子に乗れず(実際はかなりの乱調)思う様な会心のショットが打てず大変苦労したラウンドとなりました。唯一の収穫は、いつも大変お世話になっている「ブンブンゴルフ」のメルマガ情報「アプローチは素振りで打ちたい大きさのスイングを何度か練習して、本番では上手く打とうとせず、素振りそのままの大きさのスイングをするのみ」このレッスンが目から鱗で、効果テキメン、今までほとんどピンをオーバーしていたアプローチショットもピン手前にピタリ止まらせることが出来ました。この技は使えるなと思いました。
ゴルフは突然上手くなる!?

ベストスコア更新を目指して!!【同じ悩みを持つ100切、90切を目指すゴルファー必見】練習ラウンド(23.4.18) GDO HDCP13.4⤴

今日はスタート時点では晴れ、段々雲が広がり、昼食前後から雨模様になり、午後は一時的に本格的な雨となりました。グリーンは先週の乾燥気味の高速グリーンとは打って変わり、湿った重いグリーンの為、下りラインのパットが予想以上に転がる事が少なく、ピン傍で何とか止まってくれた事が大きなポイントとなりました。前回ラウンド結果が3パット6回であったのに比較して、今回は3パット無し、1パット4回とまずまずの結果となりました。パットは運次第とはいうものの、余りに大きな好不調の波は、やはりパットの技術に改善の余地がありそうな気がしました。
スポンサーリンク