>

おすすめ映画|『シャッター アイランド』(2010年/マーティン・スコセッシ監督)レオナルド・ディカプリオ主演のミステリー

スポンサーリンク
絶対見逃せない映画 おすすめ
Buenas Dicas buenasdicasによるPixabayからの画像
スポンサーリンク

『シャッター アイランド』のあらすじと概要

Julio Cesar dos Santos Julio CodeによるPixabayからの画像

「ミスティック・リバー」のデニス・ルヘイン原作の同名小説をマーティン・スコセッシ監督&レオナルド・ディカプリオ主演で映画化。1954年、失踪した女性患者の謎を探るためにボストン沖の孤島に建つ犯罪者用精神病院を訪れた米連邦保安官テディ・ダニエルズ(ディカプリオ)に次々と不可解な出来事が発生し、徐々に緊張感はMAXに達する。ラストに誰も予期せぬ衝撃的な真実が明かされる…

(あらすじ)

1954年、連邦保安官テディ・ダニエルズ(レオナルド・ディカプリオ)と相棒チャック・オール(マーク・ラファロ)ら捜査部隊は、ボストンハーバーの孤島(シャッターアイランド)にあるアッシュクリフ精神病院を捜査の為訪れた。この島でレイチェル・ソランドという1人の女性が、“The law of 4. who is 67?”(4の法則 67番目は誰?)という謎のメッセージを残して行方不明となっていた。強制収容されている精神異常犯罪者たちの取り調べを進める中、その病院で行われていたマインドコントロールの事実が明らかとなる。しかしながら、映画の進行中、不審な真実が少しずつ明らかになっていき、現実と符合しない事実が明らかになっていきます。ラストでは衝撃的な事実が解明されていくことに唖然とする結末が待ち構える!

『シャッター アイランド』のスタッフとキャストについて

wildgreatwallによるPixabayからの画像

マーティン・スコセッシ監督:監督と主演レオナルド・ディカプリオコンビの4度目の作品。

レオナルド・ディカプリオ(テディ・ダニエルズ保安官):捜査の途中で収容所職員が着る白衣の制服を着せられたり、怪しいたばこ、頭痛の鎮痛剤を飲まされたり、徐々に囲まれた包囲網が狭まっていく恐怖と対峙することになる。

マーク・ラファロ(保安官の相棒、チャック・オール):「死ぬまでにしたい10のこと」や「エターナル・サンシャイン」、「ゾディアック」など数々のヒット作に出演中。アベンジャーズの超人ハルク役でお馴染み!なお、ラファロはもともとスコセッシの大ファンで、監督に直接ファンレターを送ったところ、この役をゲットしたという話も嘘か誠か分かりませんが、公開されています。

キルスティン・ダンスト出演の『エターナル・サンシャイン』の感想投稿記事はこちら:

エターナル・サンシャイン 2004年 米国映画 レビュー

ベン・キングスレー(ジョン・コーリー医師):『ガンジー』(1982)でアカデミー賞、ゴールデン・グローブ賞、BAFTA(英国アカデミー賞)など主要映画賞の主演男優賞を総なめにする。

マーティン・スコセッシ監督とディカプリオのタッグ作品感想投稿記事はこちら:

感想ネタバレ|『ディパーテッド』(2006/マーティン・スコセッシ監督)

感想|『ウルフ・オブ・ウォールストリート』(2013/マーティン・スコセッシ監督)レオナルド・ディカプリオ主演コメディ映画

『シャッター アイランド』のネタバレ感想

extremisによるPixabayからの画像

薄気味悪い映画だった。島内にいる収容者、看守、医師ら全員が主人公テディに向ける眼差しに、どこかしら不吉な雰囲気がありました。どこからが現実なのか、幻想なのか不鮮明の為、恐怖は徐々に極限に達します。絶海の孤島、猛烈な嵐、精神病院というお膳立て、更にC病棟という重症者の隔離病棟の雰囲気はもう最悪の収容所といった雰囲気でした❗️

相棒のチャックが火のついたタバコの吸殻を残したまま、断崖絶壁から忽然と姿が見えなくなり、テディは海岸の絶壁を降りて行くシーンが恐ろしかった!相棒を助けようとしたとはいえ、急峻な岸壁は絶対に降りていけないと思います。また、絶壁を降下の途中の洞穴に、たまたまレイチェルが隠れていたというのも偶然とは言え、現実離れがしてびっくりしました。

ラストでは次々と種明かしがされていき、真実が明らかになっていくと多少拍子抜けの感は否めません!

「そりゃないよ!」と言いたくなります。劇中の様々な謎、矛盾は一挙に解けていく展開になっています。

スコセッシ監督初の本格的なサスペンス映画に挑戦ということですが、謎を解く鍵は劇中のありとあらゆるところに散りばめられているようです。しかしながら、余程強い感性で意識していないと怪しいなと気付く事は出来ないかもしれません。

怖いながらも、映像は美しく、音響効果も抜群です。暑い真夏の夜に鑑賞するには相応しいサスペンススリラー映画ではないかと思いました。

テディが精神的に追い詰められていく緊迫感は見どころです。正常者と異常者との境界が次第にあやふやになっていく様子が見せ場になっています。

最後に

上映前には「この映画のラストはまだ見ていない人には決して話さないでください」という注釈が付いたそうです。これは絶対に重要なポイントだと思います。ラストを聞いてしまったら面白味は半減どころか、恐怖感も何にもありません。しかしながら、私は今回見たのはDVDで二度目にも関わらず、映画のストーリーを覚えておらず、情けない事にお陰様で全編最後まで恐ろしい思いで見る事が出来ました。人間の記憶には限界がありそうです。或はわたしの忘却率が異常に高いのか?

どっちがマシかな?モンスターのまま生きるか、善人として死ぬか

テディの最後のセリフは、妻を殺してしまった罪を償うために、あえてロボトミー手術を受けることを選択する“贖罪”の言葉でもあったようです。この言葉は映画全編を締めくくる非常に重要なセリフとなっています。島内の絶壁にそそり立つ灯台の下には手術室がありますが、そこへの道をテディは歩み始めて映画は終演を迎える事になります…

コメント

タイトルとURLをコピーしました