>

【奥多摩】御岳山~日の出山~つるつる温泉/初心者向けハイキングコース 強烈な日差しながら、谷を渡る涼風に癒しを求めて 2022.6.25

スポンサーリンク
おすすめ山登り・ハイキング
スポンサーリンク

梅雨時期には珍しく好天との天気予報に合わせて近場の山歩きを計画してみました。気軽に行ける奥多摩に近所に住む友人Cさんの同行をお願いし出掛けてみました。ほぼ30年振りとなる御岳山へは大変便利なケーブルカーを利用して登りました。また、太陽の日差しはかなり強烈で、熱中症の心配もしましたが、幸い山の中は程よい木陰があり、また、谷から吹き上げる風がとても涼しく、眩しい緑の中の山歩きを楽しむ事が出来ました。また。最後に汗を流す事が出来た「つるつる温泉」今回初訪問、期待以上に良い温泉と食事で非常にゆっくりと寛ぐことが出来ました。

御岳駅から吉野街道を渡って少しのところにある橋の下を流れる清流(多摩川上流)とても美しい水の流れに感銘しました

左奥の御岳駅を振り返る。駅舎の前の左右方向の道が吉野街道

御岳山・日出山へのアクセス

JR新宿駅 → JR御岳駅(奥多摩行き)”ホリデー快速おくたま”利用で直通1時間20分、940円という快適な電車が休日には運行されています。6時、7時、8時台に各一本の三本の快速電車が運行されています。各自の都合に合わせて出発時間を選ぶと良いでしょう。

実際わたしは武蔵野線経由西国分寺乗り換えで行ったので、途中から”ホリデー快速おくたま”に乗車することになりました。但し、奥多摩方面行車両は後ろ6両のみの為、途中駅で切り離されますので、乗車時には注意が必要です。

JR御岳駅 → 西東京バス「ケーブル下」バス停まではバスが運行されています。今日は電車から降りた乗客も大変多く、バス亭前に既に大行列が出来ていた為、ケーブル下まで2.6㌔35分を歩きました。途中3台のバスに追い越されました。バスの乗車時間は10分程、交通系ICカード利用可。

関東一の急勾配を登る「御岳登山鉄道」ケーブルカー。滝本駅から御岳山駅を6分で登ります。こちらも交通系ICカード利用可。

ケーブルカーの横の登山道を徒歩で登られているハイカーもいましたが、1時間以上は掛かりそうな、かなりの急勾配に驚きました。

かなり頻繁に建設車両(大型ダンプ)の交通量も多いです。狭いながらも歩道はありますが、吉野街道の沿道歩きは注意が必要です。早朝よりピーカンの好天気、梅雨はどこにいったのか?! 上の目立つ看板が見えて来たら左折です。

赤い大鳥居を潜った先、更に1.5㌔という標識があります。本日一番苦しい上りが待っていました!

関東随一の恐ろしい急勾配のケーブルカー、中間地点で下りのケーブルカーとすれ違います。

バス3大に追い抜かれていたので、先発隊は一台前のケーブルカーで上に登っている様でした。100人以上は乗れる三両編成の大型ケーブルカー。御岳山は大人気の山

御岳平にある大藤の木、花の時季には見事な花を咲かせるものと思われます

御岳平からの大展望、空気が澄んでいるせいか葉っぱの緑色がかなり美しい

JR青梅線「御嶽」駅~御岳登山鉄道「御岳山」駅〜御岳山~日の出山~つるつる温泉(バス亭)~JR五日市線「武蔵五日市」駅 周回ルート

8:00 JR御岳駅着

9:30 御岳山山頂着

10:30 日の出山山頂

12:00 つるつる温泉着

14:00 つるつる温泉バス停乗車

(全歩程3時間強)

周回コース見どころを紹介

石垣に群生するユキノシタ 行動中至る所で見掛けることができます

シモツケソウ

樹齢1000年と言われる神代欅(じんだいけやき)見事な巨木!

武蔵御岳神社に参拝

御岳山から日の出山に向かう道。木漏れ日の涼しい道で強烈は日差しは遮られています。谷を渡る涼風が心地よい

写真で上手く感じが出ているか分かりませんが、今日は陰陽のコントラストが兎に角鮮明で非常に緑が美しいと感じました。

階段が非常に整備されているのも特徴かもしれません。岩がゴロゴロしている場所は非常に少なく非常に歩き易いハイキングコースとなっています

しっかりした標識が至る所に設置されている為、道に迷う心配はなさそうです

この時期特有の美しいみどり色なのかもしれません。

日の出山山頂付近からの展望

日の出山山頂を越えると後は下る一方のコースとなります

徐々に涼風が感じられなくなりました

あっという間に御岳山・日の出山コースの終わりとなりました(今日は比較的短い3,4時間のゆっくりコース)

ハイキングコース入口付近の清流

日帰り温泉「つるつる温泉」東京都西多摩郡日の出町大久野4718

失礼ながら山奥の温浴施設にしては近代的な建物でびっくり仰天!入浴料860円(3時間)町民の方は500円、泉質 アルカリ性単純温泉(アルカリPH10.0) 無色澄明無味無臭!名前通り顔も体もつるつるになります。内風呂、露天風呂、桧風呂、水風呂(水道水)、サウナ室などが完備さています。営業時間10:00-20:00、毎月第三火曜日休館。

驚きの大食堂 円形の斬新な設計で周囲の景色を眺めながら食事を愉しむ事ができます。家族連れ、カップルで大繁盛していました

ハイキング、温泉の後の生ビールは最高の味、モロキュー、特大冷奴もおすすめです。今日は知人のCさんにも同行頂いたのでビールが一層美味しかった

つるつる館の玄関前から一時間に1,2本運行されるJR五日市駅行きのバス(機関車バス!スポーツ号)

コメント

タイトルとURLをコピーしました