
【尾瀬】尾瀬ヶ原の風景に無くてはならない山、高山植物の宝庫として有名な至仏山
深田久弥「日本百名山」、「花の百名山」の『至仏山』に登ってきました。1980年代に一度だけ訪問経験のある「尾瀬」ですが、その当時は夜行バスを利用し、早朝燧岳に登り、山小屋一泊、翌日至仏山に登って帰るという元気溢れる行動をしていました。今回は尾瀬戸倉の宿に前泊し、至仏山にのんびりと登ることにしました。花の時季もそろそろ終わりだろうかと懸念していましたが、予想に反しかなりの数の高山植物との出会が待ち構えていました。散策ルート、登山道は相当整備されており、危険個所はほとんで無いと言ってもいいのじゃないかと思います。それでも、蛇紋岩剥きだしの上り下りは今回の様に晴れていれば問題ありませんが、少しでも雨が降り、濡れた場合はかなり滑り易くなり注意が必要だと思います。