>
絶対見逃せない映画 おすすめ

ものすごい映画『ディアボロス/悪魔の扉』(1997/テイラー・ハックフォード監督)感想‣アル・パチーノとキアヌ・リーヴスの夢の共演作品

大都会ニューヨークを舞台に、悪魔が法曹界の黒幕となり若き弁護士の魂を狙うという訴訟王国アメリカならではのオカルト映画。監督は「黙秘」のテイラー・ハックフォード(製作総指揮も)。アンドリュー・ニーダーマンの小説『悪魔の弁護人』(ソニー・マガジンズ刊)を原作に、ジョナサン・レムキンと「ボディ・バンク」のトニー・ギルロイが執筆した。
絶対見逃せない映画 おすすめ

ものすごい映画『グリンゴ 最強の悪運男』(2018/ナッシュ・エドガートン監督) 感想‣負け犬人生を送ってきた男の、極悪な上司への復讐劇!

正直者でお人よしな性格から貧乏くじばかり引いている男の逆転劇を痛快に描いた、シャーリーズ・セロン製作&出演のコメディクライムドラマ。
絶対見逃せない映画 おすすめ

すごい映画『ナイル殺人事件』(2022/ケネス・ブラナー監督)感想‣豪華客船上の密室殺人事件の真相に迫る

ミステリーの女王アガサ・クリスティが1937年に発表した有名な「ナイルに死す」を、同じくクリスティ原作の「オリエント急行殺人事件」(17)を手がけたケネス・ブラナーの監督・製作・主演で映画化。
絶対見逃せない映画 おすすめ

ものすごい映画『チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛』(2017/ジャスティン・チャドウィック監督)感想‣豪商の若き妻と無名の青年画家の許されざる愛の行方…

球根ひとつの値段が邸宅一軒分の価値になったという、世界最古の経済バブルともいわれる17世紀の 「チューリップバブル」を背景に、豪商の若き妻と無名の青年画家の許されざる愛の行方を、「リリーのすべて」のアリシア・ビカンダーと「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」のデイン・デハーン共演で描いたラブストーリー。
温泉 おすすめ

最近行った【おすすめの温泉】年間ベストテン(2022) 

この一年も新型コロナ感染拡大が収まらず不穏な日々が続きました。しかしながら、暫しの息抜きを求めて温泉通いを継続していました。立地的にも比較的北関東群馬、栃木、ちょっと離れて福島県に足を伸ばす事が多いので、以下の結果となりました。参考にしてみてください。            宿を選ぶ基準はやはり何と言っても、泉質第一、100%源泉掛け流し温泉をどうしても選びがちなのは仕方ない事かも知れません。「循環・濾過・消毒」という説明があると正直敬遠勝ちになってしまいます。勿論、温泉以上に愉しみなのは、朝夕の食事です。今後も限られた予算の中で、温泉・食事・サービスの良い「温泉宿」を探して行きたいと思います。また、おすすめの宿があれば、是非ともご教示ください。
絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめ映画『ジェーン・エア』(2011/キャリー・ジョージ・フクナガ監督)感想‣シャーロット・ブロンテがジェーンに託した女の夢!

繰り返し映像化されてきたシャーロット・ブロンテの不朽の同名小説の映画化作品を、「アリス・イン・ワンダーランド」「永遠の僕たち」のミア・ワシコウスカ主演で映画化した。過酷な運命に晒されながらも、持ち前の知性と慈愛に満ちた精神でたくましく生き抜いていく女性の姿が、繊細なタッチで描かれます。
絶対見逃せない映画 おすすめ

劇場公開あるいはNetflix配信で最近観た【新作映画】おすすめ10作品(パート7)2022.2.28

「アカデミー賞受賞確実」!と堂々と宣言している作品(ドリームプラン)もありますが、今年も素晴らしい作品が目白押し、オスカーの行くへは全くわかりません。特に最近は見たい映画が集中しており、毎週2,3度と劇場に足を運ぶ頻度が増えました。また、見たい映画の中ではある動画配信企業独占配信という映画も現れ驚きました。(劇場公開はされない!)最近見た新作映画10作品に絞り以下ご紹介します。参考にしてみてください。順不同です。
おすすめ山登り・ハイキング

【丹沢】松田山 3,4分咲きの河津桜と富士山展望、早春の花見登山を満喫

早春の花見登山をネットで検索していたところ見つけたのが河津桜の名所丹沢地区の【松田山】でした。丁度「まつだ桜祭り」が開催されていました。(開催期間2月中旬〜3月中旬)約360本の河津桜が松田山ハーブガーデンのある松田山の斜面一面に植栽されています。また、桜の木の下には黄色満開の菜の花が色を添え、絶景富士山との共演が見られる筈でした。今年はやや開花が遅いらしく訪問した2月27日(日)現在3,4分咲と控えめ、場所によってはほぼ満開の樹も有りましたが…今後の天候次第かも知れませんが、後3,4日で満開を迎えるのではないかと思われます。今回は、小田急線新松田駅から歩き始め、松田山からさらに北面に連なる高松山まで足を伸ばしました(低山ながら歩き甲斐は十分)。ゴール地点のJR山北駅裏の山北健康福祉センター(さくらの湯)でゆっくり汗を流し帰途に着きました。
温泉 おすすめ

群馬の名湯【四万(しま)温泉・やまぐち館】 四万の病に効く、宿の直下より湧き出す源泉100%掛け流し

群馬の四万温泉は20数年振りの再訪となりました。前回は1月の降雪時期にノーマルタイヤにチェーンを巻いて何とか四万温泉に辿り着いた記憶があります。「佳松亭・積善館」<有名な「積善館 本館」は日本最古の木造湯宿建築、レトロな浴場は未だに現役>に泊まりましたが、かなり趣のある年季の入った日本家屋で部屋から風呂場までの渡り廊下の外には長い氷柱はぶら下がり、底冷えがしていたのを良く覚えています。今回は先週末「やまぐち館」に2連泊宿泊してきました。全館暖房で快適でした。 交通手段は前回、積雪の道路をチェーンを巻き、緊張して運転した思い出もあり、今回は車の運転を諦めて、東京駅八重洲口発「四万温泉」直通の高速バスを利用しました。ところが予期に反して、四万温泉付近の道路には積雪はなく、ノーマルタイヤの車で来ても全く問題無い状況だったので少し拍子抜けしてしまいました。
絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめ映画|『ドリームプラン』(2021/レイナルド・マーカス・グリーン監督)感想‣“ウィル・スミス史上最高の演技か!?”

ウィル・スミスが主演・製作を務め、世界最強のテニスプレイヤーと称されるビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹を世界チャンピオンに育てあげたテニス未経験の父親の実話を基に描いたヒューマンドラマ。
スポンサーリンク