昨年も丁度同じ3月24日に千鳥ヶ淵を訪れ桜見学をしたしたことを良く覚えています。昨年は新コロナウイルスの感染が始まり、一体どうなるのかかなり不安を覚える中、訪れました。予想に反し、残念ながら桜はまだ5,6分の開花状況でしたが、今日は丁度9分から満開の状況でした。日中は気温もかなり上がり、汗ばむほどの良い陽気に恵まれ、絶好の桜見物を愉しむことが出来ました。
今日は、地下鉄九段下駅から半蔵門駅まで小一時間ほど家族との散歩を愉しむ事が出来ました。また、今回は地下鉄に乗り半蔵門から外苑前まで足を伸ばし、ランチを久し振りに「リストランテ・サバティーニ 青山」で愉しんできたので報告したいと思います。
以前のお店関連投稿記事⇩
ランチビュッフェおすすめ/グランドハイアット東京「フレンチキッチン」
千鳥ヶ淵 桜観賞 令和3年3月24日





平日という事もあり、満開の桜を見る為の人出は多いものの、大混雑する程ではありませんでした。自分のペースで歩く事が出来、写真も立ち止まり自由気ままに撮る事が出来ました。某私立H大学の卒業式が日本武道館で行われていたので、羽織袴姿の女子学生の姿が目立ちました。卒業前の最後の一年間の学生生活はコロナ禍でたいへん苦労されたのではないでしょうか?
リストランテ・サバティーニ 青山



本当に久しぶりの『サバティー二』での食事です。念の為、前日、席を予約し出掛けましたが、13:30スタートの昼食時には客席は1/3の来客でした。玄関、階段を下りる雰囲気が否が応でも味への期待を高めます。
場所・アクセス
場所:東京都 港区 北青山 2-13-5 サンクレストビル B1F、近くにピザがメインの「ピッツェリア・サバティーニ 青山」の店舗もあるので間違わない様に。
アクセス:銀座線外苑前駅3番出口より徒歩1分、外苑前駅から157m 青山通り(国道246)に面しています。
おすすめのランチコース
【季節の味覚コース】魚・肉のWメイン、パスタ、ドルチェも選べる全6品+スパークリング・ワイン1杯付
スペシャルコース 正規料金6,270円 を 4,900円(税込)で提供されます。39%引き








【パン】
焼きたてのフォカッチャと自家製タプナード これが最高の味でいくらでも食べられそうでしたが、2個で止めておきました。(正解でした。提供される料理で満腹)
【前菜】3種の盛り合わせ
・鴨胸肉の燻製 愛媛県産ブラッドオレンジ添え(オレンジの甘みと柑橘系の味が濃厚)
・本日の鮮魚のカルパッチョ 桜の香り
・駿河湾産 桜えびとブロッコリーのトルタ(しっかりした桜えびの味がいきていました)
【スープ】
そら豆のポタージュ
【パスタ】下記よりお選び下さい
・ホタルイカとホウレン草のアーリオオーリオ スパゲティ
・フレッシュイタリアントマト”サンマルツァーノ”とバジルソース スパゲティ
・生ハムとアスパラ マッシュルームのクリーム トリュフ添え フェットチーネ(+1000)
【魚料理】
本日の鮮魚(さわら)のソテー 菜の花のソース 絶品でした。
【肉料理】下記よりお選び下さい
・豚フィレ肉の燻製モッツァレラチーズ焼き タイム風味 モッツァレラチーズの風味が馴染んだ豚フィレ肉の味が素晴らしい。
・黒毛和牛ロースの炭火焼き ポルチーニ茸のソース(+1000)
【ドルチェ】下記よりお選び下さい
・ヨーグルトのムース 赤いフルーツのマリネ添え
・苺のソルベ
【カフェ】下記よりお選び下さい
・コーヒー、紅茶、エスプレッソ、カフェラテ、ハーブティー
リストランテ・サバティーニ 青山 おすすめポイント
店の雰囲気、テーブル間の余裕のある空間の設定は地下のお店の息苦しさを全く感じませんでした。
入店からチェックアウトまで2時間弱と非常にゆっくりしたペースで料理が提供されます。一品一品の料理を本当に寛いで味わう事が出来ました。
とにかくどの料理(前菜からデザートまで、更にフォカッチャも)も味付けが素晴らしいので大変満足出来ました。すべてのサービスが申し分なく大満足でした。
コメント