『ロスト・イン・トランスレーション』のあらすじと概要
CM撮影のために東京にやってきた落ち目のハリウッドの中年男優ボブ・ハリス(ビル・マーレイ)。カメラマンの夫に同行して東京にやってきてホテル・パークハイアット東京の部屋で過ごす若い妻シャーロット(スカーレット・ヨハンソン)。見知らぬ異国の街で出会った、年齢も性別も違うふたりが夜の都市を彷徨い歩く。「ヴァージン・スーサイズ」のソフィア・コッポラが監督と脚本を担当して、アカデミー賞オリジナル脚本賞を受賞したロマンティック・ラブコメディ。
ソフィア・コッポラは本作品の成功により、一躍アメリカで最も注目される新鋭若手監督になりました。コッポラ自身が若いころ日本に滞在しており、その体験をもとにした半自伝的作品と告白しています。また、コッポラのすれ違いの元夫は映画監督スパイク・ジョーンズです。本作品に登場するジョヴァンニ・リビシ演じるヒロインの夫は、ジョーンズがモデルとされています。
『ロスト・イン・トランスレーション』のスタッフとキャストについて
ソフィア・コッポラ監督:ファッションデザイナー、写真家等、映画とは距離をおいて自分なりのクリエイティヴを模索したものの、紆余曲折を経て最終的には映画監督となった。そして、「映画というのは、自分が興味をもっていたいろんな分野を網羅できる」と公言した通り、ソフィア・コッポラは写真、ファッション、音楽のグッド・センスを映画の隅々にまで浸透させています。
映画感想|『The Beguiled ビガイルド 欲望のめざめ』(2017/ソフィア・コッポラ監督)カンヌ国際映画祭・監督賞受賞スリラー
映画観賞|『SOMEWHERE』(2010/ソフィア・コッポラ監督)初々しい11歳のエル・ファニングの魅力に圧倒されます!
ビル・マーレイ(ボブ・ハリス役):医者を目指してカレッジの医学部に入るが膨大な勉強量に嫌気がさし退学(マリファナ所持のためという噂もある)コメディアン出身、俳優。
おすすめ映画|『ヴィンセントが教えてくれたこと』(2014/セオドア・メルフィ監督)
おすすめ映画|『グランド・ブダペスト・ホテル』(2014/ウェス・アンダーソン監督)
スカーレット・ヨハンソン(シャーロット役):ソフィア・コッポラ監督の本作品「ロスト・イン・トランスレーション」(03)に主演、相手役のビル・マーレイとともにその演技が各方面から絶賛される。この年、さらに「真珠の耳飾りの少女」にも主演、ゴールデン・グローブ賞と英国アカデミー賞ではこの2作で主演賞にそろってダブル・ノミネートの快挙を達成、女優としての大きな転機を迎えた記念碑的作品となっている。
➢「スカーレット・ヨハンソン」おすすめ映画10作品。最近観た映画、観直してみた映画限定(順不同) ≪NO.2≫
ジョバンニ・リビシ(夫ジョン役)
スカーレット・ヨハンソンの最近見た映画投稿感想記事はこちら:
映画感想|『アイランド』(2005/マイケル・ベイ監督)クローン技術が可能になった世界を舞台に繰り広げられる近未来SF
映画感想|『her 世界でひとつの彼女』(2013/スパイク・ジョーンズ監督)近未来のロサンゼルスを舞台とするSF恋愛映画
映画感想|『そんな彼なら捨てちゃえば?』(2009/ケン・クワピス監督)要注意男子禁制 ガールズ・トーク映画!?
『ロスト・イン・トランスレーション』ネタバレ感想
日本で出会う異文化体験の数々が非常に見ものとなっています。ソフィア・コッポラ監督自信の日本体験が元になっています。おかしな不思議なかなり笑える体験ばかりで爆笑してしまうシーンの連続でした。前半部屋に呼ばれたコールガールらしきおばちゃんの演技はなんとも言いようがありません。ああいうのは本当はあり得ないと思います! 藤井隆のバラエティTV番組に呼ばれ出演してましたが、出演した本人は全く何がなんだか分からない番組だったのではないかと思います。
すき焼き屋では肉と野菜を持ってこられ、自分で料理するスタイルは全く未経験だったらしく唖然としていました。日本のカラオケ体験、ポールダンサーショーなどなどあらゆる体験を一通りこなしますが、彼らが本当に真底愉快に楽しむ事が出来なかったのではないか。
この映画を実際に見て、まだ日本を訪れたことの無い外国人が異様な日本の姿に触れ、とても興味を持つか、全く拒否反応を示すかどちらかでしょう。日本人側から見ればこれはごく一部の日本の姿であり、本当の日本の姿では無いと言いたくなりますが…
しかし、本作品映画男女のストーリーはこんな異質の世界の中で展開していきます。彼女シャーロットは同行した夫はまったく仕事一辺倒でホテル滞在中にほとんど構ってもらえません。結婚して2年目、自分がこれから何をすべきか方向が定まっていない不安定な時期です。ソフィア監督の実体験でもあるのでしょう。一方、男性ボブは仕事、人生で成功はしているもののやや落ち目のスターで倦怠感で押しつぶされそうな日々を送っています。
たまたまホテルという狭い空間で居合わせ、孤独感に苛まれる男女が接点を持ち、触れ合いますが微妙な距離感を感じます。観客はそれぞれ見る側(男女それぞれ)の立場で、感じ方が変わってくるような映画です。異国での好奇心、不安、焦燥感、孤独感などありとあらゆる感情に支配される場面を切り取った映画で、感情移入出来る部分も多々あり、また、そんな馬鹿なと突っ込みを入れたくなる部分も多く、非情に興味深く見る事が出来ました。
わたし自身も会社生活30数年、海外出張の回数は数えられないくらいありましたが、スカーレット・ヨハンソンのような女性との出会いは全くありませんでした。長い人生、これから先まだまだ淡い夢を捨てたわけではありませんが…
多くの男女に少しばかり夢を与えてくれる映画である事は間違いありません。
最後に
外国人が異国の地を理解する程度は所詮こんなレベルなのかも知れません。極めて表層的な部分を見て、喜んだり、愕然としたりしているのかもしれません。ヨハンソンがホテルから抜け出し、色々な街の景色に遭遇しますが、私も、初めて訪問した国では同じような経験をしていました。台北、北京、広州、バンコック、香港、ニューヨーク、ロンドン、パリ、ローマ…若ければ若い程、好奇心のバロメーターは大きく振れ、見るもの聞くもの全てが格別に新鮮でした。
ソフィア・コッポラの東京体験は強烈な印象を彼女に残したことが良く理解出来ます。
コメント