>

なぜスコアアップ出来ないのか?【同じ悩みを持つ万年ダッファー必見】ラウンド結果!2022.3.28 南摩城カントリークラブ (90切り戦績6戦6勝、GDO・HDCP11.1 不変)

スポンサーリンク
ゴルフは突然上手くなる!?
スポンサーリンク

2月の北海道スキー、その後早春の花見(河津桜・梅)登山に熱中する余り、ゴルフのラウンド熱が急速に低下してしまいました。但し、家の近所の打ちっ放し、河川敷ゴルフ場でのアプローチ、パットの練習はどちらも週一程度で継続はしていました。一時は1㍍のパットが入る入らないで一喜一憂するゴルフは何てせこいスポーツなんだろうと思い始めていました。ところが、本日、ほぼ2カ月振りのラウンドをしたところ、俄然、やる気が出てきました。2カ月のブランクはありましたが、スコアはそれ程落ち込むことも無かったのが、幸いしました。何と、ティーグランドに立てば、真っすぐぶっ飛ばしたい、グリーンが目の前に迫れば、パーオンを狙いたい、ワンピン程度のパターは1パットで沈めたいという、いつもとまったく変わらない煩悩がまたもやめらめらと頭をもたげ始めました。陽気もゴルフ日和になってきたので(芝生はまだ緑一色とまではいっていませんでした)ゴルフ熱復活を図りたいと思います。山はこれから新緑の美しい季節で、百花繚乱の早春の花が咲き乱れる時期でもあり、ゴルフと山登りの両立を目指す日程調整はちょっと難しそうではありますが…

なぜスコアアップ出来ないのか?【同じ悩みを持つ万年ダッファー必見】ラウンド結果!2022.2.04 南摩城カントリークラブ (90切り戦績5戦5勝、GDO・HDCP11.1⤵)

なぜスコアアップできないのか?【万年ダッファー必見】役立つ実戦ラウンド記録21.3.25南摩城カントリークラブ練習ラウンド(90切戦績8戦6勝2敗)

タンポポが至る所に

ラウンド前の心構え

昨年は年間40ラウンドを超えており、結構ゴルフ漬けの日々を過ごしていました。スポーツジムではトレッドミルで小一時間ウォーキング、ジョッギング中はモニターでゴルフレッスンYouTube番組視聴が日課でしたが、これも最近2カ月間は、「山登り」番組に切り替えていました。

よって、本日のラウンドの心構えは特にこの点だけはというものはまったく考えていませんでした。ぶっつけ本番です。今後、今日のプレイの反省点を洗い出し、それに対する改善方法を考え目標として行きたいと思います。

本日は初心に返り、手振りではなく、腰・肩の回転を心掛けるようにしたいと考えましたが、ドライバーでは特にTOPでのタメが十分効かず、何度か早いダウンで手振りになってしまったというスイングがありました。

大輪のツバキ

本日のラウンド結果

南摩城カントリークラブ 中⇨東コース 6414㍎ パー72 白ティー 快晴・かなりの強風

前半45、後半40、合計85(30パット) パー8、ボギー7、ダボ3 OB1

フェアウェイキープ率72.7%、パーオン率16.2%⤵、ボギーオン率83.3%⤵

参考:GDO HDCP 11.1 不変

早朝より気温は思ったよりも温かく寒くはなかったのですが、かなりの強風に悩まされました。高い飛球を打ち上げるともろに風の影響を受け、ショートホールでのワンオン率は著しく低下しました。やはり久し振りの実践ラウンドという事もあり、腕に力みが入った為、ドライバーは全般的に左引っ掛け気味の打球が多く、第二打ではグリーンを狙う事が難しいケースが多かった。

アイアンでグリーンを狙う際は、風の影響というよりは、力みで左右の方向性のばらけが大きく、バンカーに捕まるケースが多発した。水を含んだ非常に思い砂に手こずり二回の大ホームランで反対側のガードバンカーに打ち込むことでスコアを損した。

パットは一筋縄ではいかないグリーンなので、ボールからピンまでのパット見た感じの距離感で打ってしまうと恐ろしい下しラインで大オーバーのケースもあり、パッティングライン、ピンの反対方向からも良く見てグリーンの傾斜を頭に叩き込み必要あり。

苦手だったつま先上がりのライからのアイアンショットは、動画サイトで以前ヒントを得た、「踵を浮かせて構える」を適用したところ、ピンに真っすぐ飛びボールが打てたことに驚きました。(2回とも脱力して打った為、グリーンには届かなかったが)従来、まさかのシャンクなどで大叩きしたケースも多かったものの。つま先上がりショットの苦手意識な無くなるまで、今後(実践)練習を積みたいと思います。

更なるスコアアップに向けて克服すべき今後の課題及び対策

ドライバーはフック系の打球を目指していますが、クラブがアウトサイド・インに近い軌道で入って来る為、思うような打球が打てていません。ダウンスイング時点で右肘の引きつけが上手く出来ていないので、今後修正していきたい。

一時動画撮影用に購入したスマホ用の三脚もまだ一度も実践で利用していないので、次回撃ちっぱなし練習時には周囲の迷惑にならない様に動画撮影を試してみたい。

「継続は力」ということもあり、また、もう少し上を目指してラウンドは何とか続けて行きたいと考えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました