>

上映中 おすすめ新作映画『ゴールデンカムイ』(2024/久保茂昭監督)感想‣北海道を舞台として金塊を巡る旅の始まり、アイヌの文化に触れる新鮮味に溢れる

スポンサーリンク
絶対見逃せない映画 おすすめ
スポンサーリンク

『ゴールデンカムイ』のネタバレ感想・見どころ

漫画で以前読んだ作品であり大変興味を持っていました。北海道が舞台しかも、ロシア戦争直後の激動の明治末期という時代設定にも新鮮なものを感じました。また、アシリパというアイヌの少女が登場します。他の登場人物のキャラクターがあまりに恐ろしい人物揃いなので、彼女の存在は類まれな爽快感を感じさせてくれました。

北の大地の開拓時代というのはとてつもない人間の吹き溜まり、ルツボとして描かれていきます。さらにヒグマという強大な野生動物の存在も抜きにして北海道の生活は語ることが出来ないのかもしれません。また、そんな環境のなかでも長年に渡り、生活をしてきた「アイヌ」の知恵、生活様式、文化などにもところどころで触れることが出来、非常に愉しみな展開になっています。

アイヌから奪い取った大量の金塊の在り処を、網走刑務所の囚人の背中に暗号として刺青で彫り、彼らを脱獄させるという突拍子も無い方法で、宝の在り処を外部の者に教えるという方法を良く思いついたと感心させられました。それも1,2人の背中ではなく、24人という大量の囚人の背中を利用していました。

主人公「不死身の藤元」こと藤元佐一は日露戦争、大激戦地二○三高地での獅子奮迅の大活躍が冒頭で描かれます。戦火を潜り抜け何とか生き延びた藤元は北海道で砂金採りで一獲千金の夢を追い掛けていました。思い掛けず、偶然にアイヌの埋蔵金(金塊)の話を耳にする事になります。

同じ様に埋蔵金の話を聞きつけた人物たちとの争奪戦がスタートします。漫画そのものは映像化は不可能といわれていましたが、本編を見る限り漫画の描写にかなり忠実な映像を見る事が出来、びっくり仰天しました。

『ゴールデンカムイ』漫画の愛読者のみならず、漫画は読んでいないけれども興味ありという人に取っても十分満足のいく素晴らしい作品だと思います。なお、本作は続編も当然ながら継続すると思われますので、今後の続編も大いに期待したいものです。

『ゴールデンカムイ』のあらすじと概要

明治末期の激動の北海道を舞台(本編では厳冬期の北海道)にアイヌ埋蔵金争奪戦の行方を描いた野田サトルの大ヒット漫画を実写映画化したサバイバルバトル作品。単行本(全31巻)の累計発行部数は、2024年1月時点で2700万部を突破しているという大ヒット漫画!

日露戦争での鬼神のごとき戦いぶりから「不死身の杉元」の異名を持つ杉元佐一(山崎賢人)。ある目的のため一獲千金を狙う彼は、北海道の山奥で砂金採りに明け暮れていました。そんなある日、杉元はアイヌ民族から強奪された莫大な金塊の存在を知ることになります。金塊を奪った「のっぺら坊」と呼ばれる男は、捕まる直前に金塊を何処かにを隠し、その在り処を暗号にした刺青を24人の網走刑務所の囚人の身体に彫って彼らを脱獄させることに成功。金塊を見つけ出すべく動き始めた杉元は、野生のヒグマに襲われたところをアイヌの少女アシリパ(山田杏奈)に救われます。彼女は金塊を奪った男に父親を殺されており、その仇を討つため杉元と行動をともにすることに…一方、大日本帝国陸軍第七師団の鶴見篤四郎中尉と、戊辰戦争で戦死したとされていた新選組副長・土方歳三も、それぞれ金塊の行方を追っていました。

「キングダム」シリーズの山崎賢人が杉元、「彼女が好きなものは」の山田杏奈がアシリパを演じ、眞栄田郷敦、工藤阿須加、玉木宏、舘ひろしら豪華キャストが一癖も二癖もある魅力的で大変個性豊かなキャラクターたちを演じています。監督は「HiGH&LOW」シリーズの久保茂昭。

2024年製作/128分/日本

『ゴールデンカムイ』のスタッフとキャストについて

久保茂昭監督

山崎賢人(杉本佐一)

山田杏奈(アシリパ)

眞栄田郷敦(尾形百之助)

工藤阿須加(月島基)

玉木宏(鶴見篤四郎)

舘ひろし(土方歳三)

コメント

タイトルとURLをコピーしました