>

なぜスコアアップ出来ないのか?【万年ダッファー必見】役立つ実戦ラウンド記録21.5.11 南摩城カントリークラブ 練習ラウンド (90切り戦績14戦10勝4敗)

スポンサーリンク
ゴルフは突然上手くなる!?
スポンサーリンク

本日のラウンド前の注意点・心構え

今回も「書斎のゴルフ」(日本経済新聞出版社)のバックナンバーの記事を再読してみました。刺激的な文字が並んでいたので少し熱心に色々読んでみました。『飛ばしの秘伝』『3ヶ月で80が切れる』すべての記事のワンポイントレッスンをいちいち実践してみようとしたら、ゴルフ場で考え込み全くボールが打てなくなる恐れがあるので、納得させられたポイントのみ2,3を頭に入れて今日実戦しようと考えていました。

 

1.「バックスイングでは息を吸う、ダウンスイングでは息を吐く」これで飛距離アップするというもの。上体の力みを無くし、グリップの力も最小限にして、ゆっくり捻転し、打ち急がずに肩をしっかり回すというもの。→ 結構飛距離アップ、方向性の向上には有効ではないかと思いました。

 

2.「右腕を右胸の上に乗せてバックススイング、手でクラブを上げずに体の回転と共にクラブが上がる」これは以前から方向性アップには抜群の威力があった、右肘を右腰に付けたままスイングする=右脇を空けないスイングに共通する構え方だと思いました。→ アプローチ、アイアン、フェアウェイウッド、ドライバー共にこの構えは有効であると思います。飛距離が落ちるのではないかという気がしますが、ボールの勢いが増した感じです。

 

3.「アイアン、ウッド共にインパクト時にはボクシングの右ストレートと同じくねじ込みでボール叩く、フェースは体の正面を向いていた状態からインパクト時に90度閉じる」これは練習場で試したら相当強い打球が打てることを実感出来ましたが、『書斎のゴルフ』の他記事の内容と少し違うので、実践で試すにはもう少し練習を積んでからにしたいと思いました。今日は意識してやりませんでした。

 

4.「背骨を中心軸として、身体の回転で打つ事を意識する。腕の力では打たない。頭部は固定する」→ 日頃背骨を回転軸にする意識は全く無かったのですが、今回は強く意識しました。これは飛距離・方向性に好影響を与えたのではないかと思います。頭の残し方は松山英樹選手の様にしっかり右に残すのが理想らしいですが、少し練習しないとあそこまで頭は右向きに残せないと思います。

 

前回までの投稿記事:

 

なぜスコアアップ出来ないのか?【万年ダッファー必見】役立つ実戦ラウンド記録21.4.27 南摩城カントリークラブ 練習ラウンド(90切り戦績13戦9勝4敗)

 

なぜスコアアップ出来ないのか?【万年ダッファー必見】役立つ実戦ラウンド記録21.4.23 南摩城カントリークラブ 練習ラウンド(90切り戦績12戦9勝3敗)

 

なぜスコアアップ出来ないのか?【万年ダッファー必見】役立つ実戦記録20.8.30

 

本日のラウンド結果/振り返り

南摩城カントリークラブ  午前曇り、午後晴れ 微風 

中⇛東コース 白杭 前半45 後半41 合計86(35パット) パー6、ボギー10、ダボ2

OB無し、バンカー3回

パット数35(過去30ラウンドの平均33.5),フェアウェイキープ率100%(同平均82.8%)

パーオン率27.8%(同平均22.4%)、ボギーオン率88.9%(76.7%) 

背骨を回転軸として意識をすることでドライバーが安定したような気がします。フェアウェイキープも狙い通りの位置をキープし、第二打が好位置から打てる機会がアップした様に思う。

一時方向性・距離感も苦戦していたアイアンも多少改善が見えました。右腕を右胸に引き寄せてバックスイングからダウンまで、右脇を極力開けない様に意識したことにより、かなり強い球筋を打つ事ができました。第一ホール、第二ホールでは体の回転が悪く左に大きく引っ掛けるケースがありましたが、ホールが進むに従い改善していきました。

今日はトリプルなどの大叩きは無く、ダボ2つがあるだけでした。いずれもバンカー絡みです。第一ホールはティーショットはバンカー、第二打は頭を叩きトップで出すだけ、第三打も左ガードバンカーに入れて、4オン2パットのダボスタートとなりました。ラウンド開始前に練習場でのウォームアップは絶対必要と痛感していますが、クラブバスの到着時間とラウンド開始時刻がいつも迫っている為、パター練習すらままならない慌ただしさでした。

1㍍以内の短いパットを3〜4回は外しているのが大変悔やまれます。アプローチで上手く寄せたと喜ぶのも束の間、短いパットを外すとショックはかなり尾を引きます。

今後更なるスコアアップの為に取り組むべき課題など

先々週練習場で7番アイアンを折ってしまったので、修理に出そうゴルフショップに行ったところ、古いシャフトなので同じものを取り寄せるには時間が掛かると言われたので、今日は7番抜きで回らざるを得ませんでした。10年近く使い込んでいるスチールシャフトだったので、金属疲労で折れたのだと思います。7番より8番の方が使用頻度は高いので8番もいつ折れるか心配になって来たので、思い切っていアイアンセットを買い替えようか検討しています。

東8番のショート150㍎を6番で軽目に打ったら、左目にフックし届かず左バンカーに入れてしまいました。ここは7番で普通に打っていればと悔やまれるショットでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました