>

kousuke

絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめ映画『渦 官能の悪夢』(2000/ドゥニ・ビルヌーブ監督)感想‣若くして成功した女性の転落と再生を描いた奇妙な人生悲喜劇!

ユニークな話法で描いた、現代社会を生きる孤独な女性の苦悩と再生の物語。監督・脚本はこれが長編第2作となる新鋭デニ・ヴィルヌーヴ。2001年ベルリン映画祭国際批評家連盟賞、カナダ・ジニー賞主要5部門、トロント映画祭最優秀カナダ映画賞、モントリオール映画祭最優秀カナダ映画賞ほか受賞。
絶対見逃せない映画 おすすめ

上映中 おすすめ新作映画『RHEINGOLD ラインゴールド』(2022/ファティ・アキン監督)感想‣破天荒な実話に基づく奇想天外なドイツ人ラッパーのサクセスストーリー

「女は二度決断する」「ソウル・キッチン」などで知られるドイツのファティ・アキン監督が、実在するラッパーで音楽プロデューサーのカターの破天荒な半生を描き、本国ドイツで大ヒットを記録した伝記ギャング映画。
絶対見逃せない映画 おすすめ

上映中 おすすめ新作映画『オッペンハイマー』(2023/クリストファー・ノーラン監督)感想‣全身で体感する“異様な3時間”!

「ダークナイト」「TENET テネット」などの大作を送り出してきたクリストファー・ノーラン監督が、原子爆弾の開発に成功したことで「原爆の父」と呼ばれたアメリカの物理学者ロバート・オッペンハイマーを題材に描いた歴史映画。2006年ピュリッツァー賞を受賞した、カイ・バードとマーティン・J・シャーウィンによるノンフィクション「『原爆の父』と呼ばれた男の栄光と悲劇」を下敷きに、オッペンハイマーの栄光と挫折、苦悩と葛藤を描いています。
絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめ映画『静かなる叫び』(2009/ドゥニ・ビルヌーブ監督)感想‣これは最悪!女子大生ばかりを標的とした不条理な銃乱射事件…

「プリズナーズ」「ボーダーライン」などを手がけ、「ブレードランナー」続編のメガホンも託され、更に「デューン 砂の惑星 PART2」が今月公開されています。ハリウッドで注目を集める気鋭監督ドゥニ・ビルヌーブが2009年に故郷カナダで手がけた作品。モントリオール理工科大学で実際に起きた銃乱射事件をモチーフに描いた社会派ドラマ。1989年12月6日、モントリオール理工科大学に通う女子学生バレリーと友人の男子学生ジャン=フランソワは、いつも通りの1日を送っていました。しかし突然、1人の男子学生がライフル銃を携えて構内に乱入し、女子学生だけを狙って次々と発砲を開始。犯人は14人もの女子学生を殺害し、更に14名の負傷者を出し、自らもその現場で命を断っています。バレリーは重傷を負ったものの何とか生還し、ジャン=フランソワは負傷した女子学生を救います。それぞれ心に深い傷を負った2人は、その後も続く非日常の中で苦悩にさいなまれますが……
絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめ映画『クラッシュ』(2005/ポール・ハギス監督)感想‣信頼も思いやりも人種ではなく人間同士の問題だ!

『クラッシュ』のネタバレ感想・見どころ様々な人種と境遇の人々が織りなす群像劇。前半部分は殆んど脈絡の無い人々の間で発生する”事件””軋轢”などのエピソードの積み重ねで、暫し、頭の中が呆然として行きます。後半は、それぞれ無関係に思われたことが...
絶対見逃せない映画 おすすめ

デンマーク出身女性監督「スサンネ・ビア」おすすめ10作品(最近見た映画、順不同)

どの作品も見終わった後、深く考えさせられる作品が多いです。もし、友人と二人で見たら、観賞後に2,3時間は意見百出、たっぷり議論が出来そうな作品ばかり。あり得ない設定、とんでもないストーリーの展開もありますが、「真実は”映画”より奇なり」我々の想像を超えた行動をするひとも世間にはとても多いのかもしれません。人間について色々考えさせられる映画…まだ御覧になっていない作品がありましたら、是非参考にしてみてください。(なお、リストは順不同です)
絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめ映画『アフターウェディング』(2006/スサンネ・ビア監督)感想‣巨額の寄付と引き換えにその人生を支配しようとする実業家と慈善事業家…

死期が迫った一人の資産家が愛する家族のために決断したある計画と、それに巻き込まれた男女の葛藤と運命の行方をミステリアスかつ感動的に描くヒューマン・ドラマ。監督は「しあわせな孤独」のスザンネ・ビア。インドで孤児たちの救援事業に従事するひとりのデンマーク人、ヤコブ。運営している学校の財政難に頭を悩ますヤコブのもとに、デンマークの大富豪の実業家ヨルゲンから巨額の資金援助の申し出が舞い込みます。そして面会したいというヨルゲンの求めに応じて、久々に故郷デンマークへと戻ったヤコブですが、面談を無事終えた彼は、ヨルゲンから週末に行われる娘アナの結婚式に強引に招待されます。断り切れずに出席することに、そこでは思いがけない人と再会し、ヨルゲンの真の望みを知る事になります。
絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめ映画『しあわせな孤独』(2002/スサンネ・ビア監督)感想‣コペンハーゲンの街を背景に、せつなくもひたむきな愛の形がじっくりと描かれる…!?

一件の交通事故によって運命を変えられる男女4人の現実感溢れる抒情的恋愛(デンマーク)映画。23歳の女性コックのセシリと大学で地理学の博士号取得を目指す大学生ヨアヒムのカップルは、結婚を間近に控えていました。しかしある日、セシリの目の前でヨアヒムが交通事故に見舞われます。そして、彼は病院で一命を取り留めるも、全身不随になってしまいます。ヨアヒムを轢いたのは、この病院の医師ニルスの妻マリーでした。彼女は助手席に座っていた娘スティーネと口論中、前方不注意で事故を起こしていしまいます。事故以来、絶望感から心を閉ざし、セシリまで受け入れなくなるヨアヒム。そして傷つき打ちひしがれるセシリ。そんな彼女の支えになろうとニルスは優しく接するのでしたが…。
絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめ映画『真夜中のゆりかご』(2014/スサンネ・ビア監督)感想‣2組の全く異なる境遇の夫婦の生活と子育てを対比させた物語…

「未来を生きる君たちへ」でアカデミー外国語映画賞に輝いた作品、デンマークの女性監督スサンネ・ビアと脚本家アナス・トーマス・イェンセンのコンビによる、育児放棄、ドラッグ中毒、家庭内暴力といった現代社会が抱えるさまざまな問題を盛り込んだサスペンスドラマ。美しい妻と乳児の息子とともに、幸せな生活を送っていた敏腕刑事のアンドレアス。ある日、通報を受けて駆けつけた一室で、薬物依存の男女による衝撃的な育児放棄の現場に直面します。一方、夫婦交代で真夜中に夜泣きする息子を寝付かせる愛に満ちた日々を過ごすアンドレアスでしたが、ある朝、思いもよらず息子が急死するという悲劇が彼らを襲います。それをきっかけに、アンドレアスの中で善と悪の境界線が激しく揺れ動いていくことに…
絶対見逃せない映画 おすすめ

公開中 おすすめ新作映画『デューン 砂の惑星 PART2』(2024/ドゥニ・ビルヌーブ監督)感想‣別世界の惑星体験を映像美と共に楽しむ…

物語の舞台、その惑星を制する者が全宇宙を制すると言われる砂に覆われた惑星デューンで繰り広げられたアトレイデス家とハルコンネン家の壮絶な戦い。ハルコンネン家の陰謀により一族を滅ぼされたアトレイデス家の後継者ポール(ティモシー・シャラメ)は、ついに反撃の狼煙を上げます。砂漠の民フレメンのチャニ(ゼンデイヤ)と心を通わせながら、救世主として民を率いていくポールですたが、宿敵ハルコンネン家の次期男爵フェイド=ラウサ(オースティン・バトラー)がデューンの新たな支配者として送り込まれてきます。
スポンサーリンク