>
おすすめ本の紹介

おすすめの歴史小説『小説 立花宗茂 全一冊』(童門冬二著 集英社文庫) 感想‣関ケ原後改易浪人から大名に復帰!鎮西一の武将の波乱万丈

関ヶ原の敗将で、大名に復帰した例は宗茂以外にはない。大友宗麟の二人の忠臣を実父、義父とし、幼少時より合戦の心構えを厳しく教え込まれた宗茂は、その人柄を見込まれて立花道雪の養子となる。豊臣家への恩義を忘れず、関ヶ原の合戦では石田三成に味方して敗れるが、その後徳川秀忠に重用され、柳河藩の藩主に返り咲く。人間として筋を通した武将の、感動の生涯。(「BOOK」データベースより)
絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめ映画『モンスター(2003)』(2003/パティ・ジェンキンス監督・脚本)感想‣主演女優の脅威の役作りは怖過ぎる!

86年のフロリダを舞台に、アメリカ史上初の女性連続殺人犯となったアイリーン・ウォーノスの実話を映画化。監督・脚本は撮影助手出身でこれが長編デビューとなるパティ・ジェンキンズ。貧しい家庭で虐待されて育ち、娼婦をして暮らすアイリーン(シャーリーズ・セロン)は、同性愛の少女セルビー(クリスティーナ・リッチ)と酒場で出会い、彼女との生活費を稼ぐために殺人を重ねていきます。主演のシャーリーズ・セロンは13キロ増量し特殊メイクで熱演、アカデミー主演女優賞を獲得しています。
絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめ映画『告発のとき』(2007/ポール・ハギス監督)感想‣軍隊から脱走した息子の消息を探す父親の実話を基に、アメリカ社会の深い闇を描く

「クラッシュ」(05)のポール・ハギス監督・脚本によるサスペンスドラマ。イラクの最前線からアメリカに帰還したマイクは、その帰国直後に軍隊から脱走し、行方をくらまします。マイクの父親の退役軍人ハンク(トミー・リー・ジョーンズ)は、地元警察の女性捜査官(シャーリーズ・セロン)とともに息子の捜索を始めますが、真実を追い求めるにつれて、父親の知らない息子の素顔が明らかになっていきます……。本作品はPTSD(心的外傷後ストレス障害)を題材に、米国内で実際に起きた事件をもとにし、イラク戦争の現実を描いた作品となっています。なお、アカデミー賞受賞者が3人も揃う作品は少なく、その意味でもたいへん興味深い作品となっています。
絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめの映画『サイダーハウス・ルール』(1999/ラッセ・ハルストレム監督)感想‣外界から閉ざされ子供たちが、新しい両親の登場を心待ちにしている孤児院が舞台…

メイン州の田舎にあるセント・クラウズの孤児院で生まれたホーマーは、父のように自分を育ててくれた孤児院のラーチ院長の後を継ぐべく医術を学び、望まない妊娠をした女性たちの出産や中絶手術を孤児院内で手伝いながら、医師と同等の技術と知識を身に付けていました。しかし将来に疑問を抱き始めていた彼は、ある日若いカップル、キャンディとウォリーと共に住み慣れた孤児院を飛び出してしまいます。初めて見る外の世界、初めての外の仕事──ホーマーはリンゴ農園で働き、収穫人の宿舎“サイダーハウス”で暮らし始めます。ほどなく軍人のウォリーは戦地へ召集され、残されたホーマーとキャンディは次第にお互いに惹かれていくようになります。
絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめ映画『ヤング≒アダルト』(ジェイソン・ライトマン監督)感想‣高飛車でとんでもない勘違い女の行動に、ひと時も目が離せません…

『ヤング≒アダルト』のあらすじと概要「JUNO ジュノ」の監督ジェイソン・ライトマン&脚本家ディアブロ・コーディのコンビが、主演にアカデミー賞女優シャーリーズ・セロンを迎え、再タッグを組んだコメディドラマ。児童小説家のメイビスは、夫と離婚後...
絶対見逃せない映画 おすすめ

おすすめ新作映画『ジョン・ウィック コンセクエンス』(2023/チャド・スタエルスキ監督)感想‣2時間49分怒涛のアクション映像に脳が思わず活性化!?

裏社会の掟を破り粛清の包囲網を逃れたジョン・ウィック(キアヌ)は、亡き妻に贈られた犬を殺されたことをきっかけに裏社会に舞い戻るも、その裏社会の頂点に立つ組織・主席連合から自由になるべく立ちあがります。主席連合の若き高官グラモン侯爵は、先代首領を殺害した報復として、これまで聖域としてジョンを守ってきたニューヨークのコンチネンタルホテルを爆破し、ジョンの旧友でもある盲目の暗殺者ケイン(ドニー・イェン)をジョンのもとへ差し向ける。そんな中、ジョンが日本の友人シマヅ(真田広之)に協力を求めるため、大阪のコンチネンタルホテルに現れます。最後に、ジョンは主席連合の掟の一つである1対1の決闘の申し込みをグラモンに対して行い、勝利することで自由を得ようとする決闘場であるサクレ・クール寺院へ向かう222段の階段での凄まじい激闘が鳥肌ものです…
ゴルフは突然上手くなる!?

ベストスコア更新を目指して!!【同じ悩みを持つ100切、90切を目指すゴルファー必見】練習ラウンド(23.10.3) GDO HDCP11.6(変わらす)

本日のラウンドも平日の火曜日の為、来場者は極端に少なく前後プレイ―の姿を見ることなく回る事が出来ました。途中ゆっくりペースの先行組の方々に追い抜かせて頂きました。すっかり部分的に枯れ果てたグリーンからもちょぼちょぼと新芽も生え揃い初め(もうすぐ落葉の季節ですが)、新生グリーン復活の兆しが見えてきたのは良いニュースです。前半グリーンを捉える事の出来ず、3打目のアプローチもまったく寄せ切れず、ボギーを量産。後半は何とかパーオン率も44%と飛躍的に上昇したものの、パターが嫌われほとんど2パット!最近余り実行できていないショートゲームの”練習”の大事さが身に沁みました。(以前は週2ペース程通い詰めた河川敷ゴルフ場での芝生の上からのアプローチ、パットの練習、実はこれがスコアアップに効果テキメンなんです・・・)
温泉 おすすめ

栃木の名湯・奥那須温泉郷 野趣あふれる”川の湯”が堪能できる、茶臼岳中腹の渓谷沿いの秘湯の一軒宿『大丸(おおまる)温泉旅館』

那須湯本温泉街や鹿の湯を大分過ぎて、こんなところに温泉があるのだろうかというほど、高いところまで上がった所に突然『大丸温泉旅館』の看板が目に入ります。樹海の中の一軒宿、しかもすぐ横を流れる白土川そのものが露天風呂になっているというその湯量にはびっくり仰天。また、秘境の宿にも関わらず、格調高い落ち着いた佇まいは上質な”温泉宿”の雰囲気が漂っていました…
温泉 おすすめ

栃木の名湯・奥塩原新湯(あらゆ)温泉 乳白色の鮮度抜群の天然硫黄泉が自慢の素朴な宿『湯荘白樺』

1年振りとなる「奥塩原温泉」訪問です。まだ、1か月ほど本格的な紅葉時期には早く、比較的予約が取り易い時期を狙いました。首都圏からも比較的近場なのでアクセスし易いということもあり、塩原・那須は訪れる回数も多くなっている地域の一つです。今回は初訪問となる「湯荘白樺」に宿泊しました。口コミ情報でも『源泉』の評価が非常に高く、多くのリピーター客が訪問されているようです。やはり、噂通りの素晴らしい源泉Ph2.6の硫黄酸性泉、しかも80度超えの源泉が直接湯船に注ぎ込まれています。温泉による殺菌(滅菌)効果抜群で、皮膚病に効果が期待出来そうです…
ゴルフは突然上手くなる!?

ベストスコア更新を目指して!!【同じ悩みを持つ100切、90切を目指すゴルファー必見】練習ラウンド(23.9.26) GDO HDCP11.6(⤵)

先週とはガラッと変わりとても涼しい絶好のゴルフ日和となりました。天候のせいなのか、平日にもかかわらず炎天下の真夏と打って変わり、かなりの人数のゴルファーが楽しんでいました。マスター室の方からも今日は人数が多いので進行が遅くなるので「我慢」してくださいねと、早朝の挨拶を受けました。ところが、意外にもかなりスムースにラウンドする事が出来ました。やはり、真夏と違い爽快な秋空の元、多くのプレイヤーの方もナイスショットが多く進行も早かったのかもしれません…
スポンサーリンク