>

最近行った温泉 年間ベストテン2021

スポンサーリンク
温泉 おすすめ
スポンサーリンク

コロナ禍による外出自粛、GoToキャンペーンなど状況変化の目まぐるしく変わる1年でした。厳しい状況にも拘らず何とか一か月に一回程度、主に家族(かみさん)と温泉地訪問をする事が出来ました。自分の判断で、特に温泉に重点を置いて、好みの温泉を選んでみました。皆さんの参考にしてください。勿論、同じ温泉に行くにしても行く季節、誰と行くか、何を目的(温泉、食事、レジャー等)にするかによって全く違う印象を残すと思います。

やはり好みの温泉は、今回は北海道、東北の温泉地に偏ってしまいました。しかしながら、全国にはまだ足を運べていない温泉地も多数あるので、早くコロナ問題が解決し、一日も早く自由に訪問出来る日が来ればいいなと願っています。

北海道 ニセコ五色温泉旅館

ニセコアンヌプリスキー場から羊蹄山の眺望
ニセコ 蘭越町交流促進センター 雪秩父

昔の面影は殆んどなく真新しい旅館に建て替えられていましたが、暖炉もあり各部屋の暖房もしっかり整備されており非常に居心地の良い宿でした。圧巻はその立地でニセコアンヌプリが手が届きそうなところに見えており、ニセコ連山の連なる標高750㍍の高地に立っています。また、地底から湧出する源泉かけ流しの内湯と露天風呂があり、この極楽気分を表現する言葉も見つからない程素晴らしいものでした。特に外気温と温泉の温度差が大きく、本州の各温泉で味わう温泉と一味違う、手付かずの原始林の中での温泉を堪能することが出来ます。冬場も良いですが、夏場も捨て難いと思います。

北海道白老虎杖浜温泉、登別温泉、ニセコ五色温泉とニセコスキー

北海道 トムラウシ温泉 国民宿舎東大雪荘/雌阿寒温泉・野中温泉他

雌阿寒温泉・野中温泉

秘境トムラウシ温泉の一件宿にしては壮観な建物、大雪が降ってもびくともしなさそうな安心感があります。さすが北海道!トムラウシ登山基地としては大変貴重な存在です。キャンプ場も隣接している為、テントを持ち込めば利用は可能(事前予約は不要との事)日帰り入浴は500円。

トムラウシ登山前日に一浴し、さらに登頂後の疲れを癒すつもりでしたが、今回は山頂まで行けなかったので、着替えを済ませた後、入浴せず友人の待つ足寄に急ぐことにしました。足寄から雌阿寒温泉に行く約束をしていました。

日本百名山トムラウシ山(2141㍍)挑戦と北海道トムラウシ温泉、雌阿寒温泉、丸駒温泉と定山渓温泉

山形 蔵王温泉 蔵王国際ホテル

おおみや旅館玉子湯100%源泉掛け流し

源泉が複数あり、それぞれ温度やpHが少しずつ異なるが、1.6前後が多く強酸性の泉質が特徴である。強酸性泉が古くから皮膚病に高い効能があるとされる。また肌を白くする効能から「姫の湯」の異名も持つ。宿泊地蔵王国際ホテルでは硫黄泉の100%掛け流しを利用出来ました。

入浴した実感としては、強酸性ながら体に感じる泉質は「柔らかみ」を感じる事ができました。また、お湯の色も乳白色の時もあれば、透明感の強い時間帯もあり(すべてのお湯を抜き入れ替えるそうです。入れ替えたばかりのお湯は透明なのかも知れません)

山形県「蔵王温泉」”蔵王国際ホテル”宿泊と蔵王散策

福島 裏磐梯 猫魔温泉 裏磐梯レイクリゾート五色の森

大露天風呂より眼下の桧原湖を眺望する

レイクリゾートの温泉のおすすめポイントは豊富な湯量の源泉掛け流しの温泉、桧原湖を見下ろす開放感溢れる絶景の大露天風呂を擁している事です。また、スキー、ハイキング(冬季はスノーシュー)など各種スポーツアクティビティも愉しめるので老若男女に人気があります。

裏磐梯 猫魔温泉(裏磐梯レイクリゾート 五色の森)

群馬 草津温泉 草津ナウリゾートホテル

草津湯畑

万代鉱源泉・・・特徴:無色透明、無臭、強酸味、ピリッとする、PH約1.70、95.4℃、6200L/分。ヌメリ感があり、入ると肌がピリピリする、痛いとい感触がある。 実際、草津ナウリゾートホテルではそれ程肌にピリピリという感触はありませんでしたが…

TVでコロナ感染予防効果が放映されていましたが、強烈な酸性が効果がありそうな気になります…

草津温泉 には異なる泉質の七つの源泉があるのをご存知でしたか?

福島 岳温泉 櫟平(くぬぎたいら)ホテル

陽日の郷あづま館 極上の源泉風呂

岳温泉の14軒の旅館全てが、安達太良山と並びそびえる鉄山の南直下、くろがね小屋の付近の豊富な湧泉地帯から湧き出る天然の温泉を引き湯しています。源泉から8kmの引き湯方式により、お湯は山肌をとうとうと流れ下り、管の中で適度に湯もみされて、肌にやさしい柔らかな湯になって各旅館に届くとの事。湯めぐり手形の利用で、地区内の多くの温泉宿の温泉を堪能することが可能なサービスが有り難い。

福島県 岳温泉 櫟平(くぬぎたいら)ホテル他 

愛媛 道後温泉 ふなや

今回は北大剣道部同期会が松山で開催された為、総勢10名が松山道後温泉に揃いました。新型コロナの感染が拡大傾向にある事から、同期一同全員集合とはいかなかったのが少々残念でしたが、久しぶりに多くの懐かしい面々と再会できました。「ふなや」旅館宿泊は初体験でした。温泉はアルカリ性単純温泉(Ph9.1)で、道後温泉が100%そのまま引き湯されている歴史ある旅館です。

道後温泉、道後ゴルフ倶楽部と愛媛県内子町散策

栃木 那須塩原温泉 湯守田中屋

zぜぜnぜんぜんjぜんじぜんじtぜんじtsぜんじつ前日前
渓谷風呂 100%源泉掛け流し

泉質はナトリウム、カルシウム、硫酸塩泉、源泉温度は61.7度と高温、pH値7.2 湧出量毎分220リットル、塩原温泉郷には多くの源泉があり、それぞれ泉質も異なり、色なども全く違う様です。2,3年前訪れた近場の塩原元湯温泉・大出館の温泉は墨の様に真っ黒(墨の湯)な色をしていました。湯守田中屋の名物料理は囲炉裏を囲む絶品炉端料理です。

栃木の名湯 〜塩原温泉郷〜 ”湯守 田中屋”と栃木市町並歩き

宮城 秋保温泉 緑水亭

同じ宮城県の鳴子温泉、福島県の飯坂温泉とともに奥州三名湯の1つとして数えられています。また古くは「名取の御湯」と呼ばれ、兵庫県の有馬温泉や愛媛県の道後温泉と並んで「日本三名湯」の1つに数えられていたそうです。仙台から車で40分と近接

仙台の奥座敷「秋保温泉」の高台に立つ近代的な和風旅館”緑水亭” 

石川 山代温泉 加賀百万石

旅館”加賀百万石”の豪華な雰囲気に圧倒されました。”みやびの宿”と名打ってますが、その言葉通りで贅を尽くした内装に目を見張ります。当初の予定では山代温泉内の観光名所巡りを二日目にする予定でしたが、急遽金沢市内見物に変更した為、山代温泉内の総湯、湯守寺である 「薬王院温泉寺」(パワースポット)参拝、九谷焼窯跡展示館などは行きそびれてしまいました。

石川県「山代温泉」”加賀百万石”宿泊と金沢市内散策

コメント

タイトルとURLをコピーしました