>

おすすめ本の紹介

おすすめ本の紹介

おすすめ本|「不動産激変-コロナが変えた日本社会」牧野知弘著(祥伝社新書)

コロナ後の社会が変われば不動産も変わる。その構図を明らかにし、業界の明日を大胆に予測する!
おすすめ本の紹介

新刊書紹介|「沖縄から貧困がなくならない本当の理由」樋口耕太郎著(光文社新書)

沖縄には、謎が多い。圧倒的な好景気が続く中、なぜ、突出した貧困社会なのか。「沖縄の人は優しい」と皆が口をそろえる中、なぜ、自殺率やいじめ、教員の鬱の問題は他の地域を圧倒しているのか。誰もなしえなかったアプローチで、沖縄社会の真実に迫る。
おすすめ本の紹介

おすすめ本|『食べる投資 ハーバードが教える世界最高の食事術』満尾正著(アチーブメント出版)

過剰な糖質や食品添加物、有害金属など、現代社会は相当に気を付けていないと「健康破綻」を起こす要因にあふれています。体をむしばむ要因を遠ざけ、適切な栄養を得るためには、本当に正しい栄養学の知識が欠かせません。
おすすめ本の紹介

おすすめ本|『サガレン 樺太/サハリン 境界を旅する』梯久美子著(KADOKAWA)

樺太/サハリン、旧名サガレン。何度も国境線が引き直された境界の島だ。大日本帝国時代には、陸の“国境線”を観に、北原白秋や林芙美子らも訪れた。また、宮沢賢治は妹トシが死んだ翌年にサガレンを訪れ、名詩を残している
おすすめ本の紹介

新刊書紹介|『韓国の若者 なぜ彼らは就職・結婚・出産を諦めるのか』安宿緑著(中公新書クラレ)

大卒者が国民の8割近くを占めるも多くは希望する職を得られず、アルバイトも奪い合いという格差社会の中で絶望感が拡大。結果として多くの若者が、反日の枠すら越えて日本への就職を選び始めた。彼らを取り巻く過酷な現実を緊急レポート(本書より)
おすすめ本の紹介

おすすめ本|「『中国』の形成 現代への展望」 シリーズ 中国の歴史⑤岡本隆司著(岩波新書)

さまざまな勢力が併存、角逐する一七世紀。そのカオスを収拾し、東アジアに君臨した清朝の「盛世」から、多元共存システムがほころびをみせる一八世紀。西洋の衝撃、革命と独立によって清朝が潰え、ふたたび混迷する一九世紀、そして現代へ――
おすすめ本の紹介

おすすめ本|『温暖化で日本の海に何が起こるのか 水面下で変わりゆく海の生態系』山本智之著(ブルーバックス)

たった1℃の水温上昇が、海中を“別世界”に変えてしまう──。 猛暑や豪雨だけにとどまらない、温暖化の「おそるべき影響」とは?
おすすめ本の紹介

おすすめ本|『アフリカ出身 サコ学長、日本を語る』ウスビ・サコ著(朝日新聞出版)「なんでやねん」連発の波瀾万丈な人生を、「ええやんか」とコミカルにふり返る

本書は、日本で初めてアフリカ・マリ共和国出身者として大学学長となった、京都精華大学長のウスビ・サコ氏による初の自叙伝
おすすめ本の紹介

おすすめ本|『血圧を最速で下げる 老化を防ぐ「血管内皮」の鍛えかた』 奥田昌子著(幻冬舎新書)

本書では血圧を最速で下げる方法を最新研究から明らかにする。また血圧が上がると血管内部の膜(血管内皮)が傷つき劣化して、それが生活習慣病や全身の老化を招くとわかってきた。血管内皮を再生させて血圧を下げる食事や運動、生活習慣をていねいに解説。
おすすめ本の紹介

おすすめ本|「60歳からでもシングルになれるゴルフ運動学」川合武司著(日経プレミアシリーズ・新書)

体力や筋力が落ちてショットやスコアメイクに悩むゴルファーも、体が自然に動く運動学に則ったスイングを身につければ、60歳からでもシングル入りが可能
スポンサーリンク